企業情報

共和産業 株式会社 沖縄県人材育成企業認証制度 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証制度 沖縄県所得向上応援企業認証制度

那覇本社 那覇本社

住所 〒900-0016 沖縄県那覇市前島一丁目9番7号
TEL 098-866-3228
業種
    観光関連産業 観光関連産業  土木・建設業 土木・建設業 
業務内容 ・建設業(土木・建築)
・アスファルト製造販売(宮古島市・竹富町)
・ホテル業(宮古島市) 
  • チェックリストに追加

地域と共に和を以て

更新日:2025/07/31

こんな仕事をしています

宮古本店【宮古島市】 宮古本店【宮古島市】

当社は、沖縄県内の地元建設業として、那覇本社、宮古本店、石垣支店と北は国頭から南は与那国まで土木・建築の施工に関し公共工事、民間工事を問わず、永年培ってきた技術と信頼で地域社会に貢献できるよう邁進しています。

会社のココが自慢

石垣支店【石垣市】 石垣支店【石垣市】

先輩、後輩、上司を問わず話しやすい環境があり、お互いが仕事のノウハウを共有し、品質の良い、より安全な施工で、高品質な製品をお客様に提供できるような環境が整っています。

目指している姿

地域の生活を支える企業【伊良部大橋・宮古 地域の生活を支える企業【伊良部大橋・宮古

激変する建設業界において、お客様のニーズを把握し、これまで培ってきた技術と信頼で品質の高いサービスを提供できるよう、新しい技術への前向きな取り組み、又優秀な人材育成、企業体系の改善などへ日々取り組んでいます。

活躍しているイチオシ社員

現場での品質管理【宮古島市】 現場での品質管理【宮古島市】

共和産業株式会社の建築部で活躍中。現場の最前線で安全と品質を守り、協力会社への指導も積極的に行っています。頼れる存在として仲間からも厚い信頼を寄せられています。

職場の雰囲気

ベテラン社員と若手写真【竹富町】 ベテラン社員と若手写真【竹富町】

ベテラン社員と若手社員が協力し合い、チームワークを大切にしています。経験豊富なベテラン社員と新しいアイデアを持つ若手社員がタッグを組んで、一つの工事現場をしっかりとまとめ上げています。

こんな人材を求めています

土木現場【石垣市】 土木現場【石垣市】

「和」を大切に、会社・地域に貢献できる、地元が好きで地元で働きたい人材を募集しています。

やりがいを感じるのはこんなとき!

建築現場【宮古島市】 建築現場【宮古島市】

自分が携わった建造物が地図に残って、人々の生活に溶け込み生活を豊かにして、みんなの生活を支えているのを感じることができる。
大きな建造物を0から作って、少しずつ出来上がっていくのを感じることができ、それが完成する瞬間が一番やりがいを感じます!!

社長からのメッセージ

前浜ビーチ【宮古島市】 前浜ビーチ【宮古島市】

未来を創る仕事に、皆さんの若い力と新しい視点は不可欠です。この島で生まれ育った皆さんと共に、宮古島がさらに豊かで魅力的な場所になるよう、これからも誇りを持って仕事に取り組んでまいります。

ぜひ、共和産業で、私たちと一緒に『ふるさとの未来』を創る喜びを分かち合いませんか。皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています。

採用担当者からのメッセージ

トライアスロンボランティア【宮古島】 トライアスロンボランティア【宮古島】

共和産業は、この美しい沖縄県のインフラや建物を手がけています。自分が関わった道路や建物が、島の皆さんの生活を支え、観光客の笑顔を生み出す。そんな『ふるさとの未来を創る』仕事に、一緒に挑戦しませんか?
最初は不安でも、先輩たちがしっかりサポートします。一緒に誇れる仕事をしましょう!

自社製品の紹介

アスファルトプラント【宮古島市】 アスファルトプラント【宮古島市】

令和5年5月に宮古島市にあるアスファルトプラント新しく建て替えをして、遠隔操作することで安全性を高め、二酸化炭素(CO2)排出を削減することで環境にも配慮したアスファルト製造がおこなっています。
新プラントは国内トップクラスの技術力でハイテク化し、リモートメンテナンスが可能で機械トラブルやコンピューター機器の故障による停止時間を最小限にすることができます。

会社沿革

昭和44年 1月  ㈲共和産業 設立
昭和44年 8月  アスファルト合材プラント設立  
昭和48年 9月  共和産業株式会社に組織変更
昭和58年 5月  那覇市前島に本社移転
平成21年 9月  ホテルオアシティ共和 オープン
平成31年 1月  共和産業株式会社 50周年
令和元年 6月  宮古本店 新社屋完成・移転

会社概要 更新日:2025/07/31

企業名 共和産業株式会社
企業名フリガナ キョウワサンギョウカブシキガイシャ
本社所在地 〒900-0016 沖縄県那覇市前島一丁目9番7号 本社従業員数 92名
エリア [那覇市 | 石垣市 | 宮古島市] 設立年月 1969年01月
代表者 代表取締役 下地 和彦  資本金 90百万円 
会社沿革 昭和44年 1月  ㈲共和産業 設立
昭和44年 8月  アスファルト合材プラント設立  
昭和48年 9月  共和産業株式会社に組織変更
昭和58年 5月  那覇市前島に本社移転
平成21年 9月  ホテルオアシティ共和 オープン
平成31年 1月  共和産業株式会社 50周年
令和元年 6月  宮古本店 新社屋完成・移転 
業種
  • 観光関連産業 観光関連産業
  • 土木・建設業 土木・建設業
取得している認証制度
  • 沖縄県人材育成企業認証制度 沖縄県人材育成企業認証制度
  • 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証制度 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証制度
  • 沖縄県所得向上応援企業認証制度 沖縄県所得向上応援企業認証制度
事業内容 ・建設業(土木・建築)
・アスファルト製造販売(宮古島市・竹富町)
・ホテル業(宮古島市) 
TEL 098-866-3228 
ホームページ http://www.kyouwa-s.co.jp/