「石油の安定供給を通して、地元沖縄の発展に貢献する」が使命です。是非、現場でどんな業務が行われているか体験してみてください!
皆さんの就業体験や業界研究に役立てて頂き、同時に県内の石油の安定供給を担う当社の業務内容や当社についての理解を深めて頂ければ幸いです。テーマ: 『各職場での業務体験と成果発表』 1日目: オリエンテーション、構内見学、安全講習、安全管理を担当している部署の業務体験(環境安全部) 2日目: 石油製品の入出荷を担当している部署での業務体験(操油部) 3日目: 設備の保全、更新、増改築を担当している部署での業務体験(工務部)、午後は体験したことをまとめた資料を発表して頂きます。※プログラムは、新型コロナウイルス感染症の感染状況、社内業務の都合により 一部入れ替えやオンライン化の可能性があります。 作成いただいた成果物は、採用活動や会社案内等に使用させていただくことがあります。ご了承ください。
インターンシップ情報 更新日:2022/06/09
現在、1件のインターンシップ情報が登録されています。
コース名 | 夏季インターンシップ3日間コース |
---|---|
開催日時 | 2022-06-09 ~ 2022-09-22 |
実施場所詳細 | 南西石油株式会社 (沖縄県西原町字小那覇858番地) |
実施日数 | 3 日間 |
実施内容詳細 | 技術系3部門(環境安全部、操油部、工務部)の社員に同行し、可能な範囲で業務の遂行を含む3日間のプログラムとし、最終日に簡単な成果物を作成、発表して頂きます。 成果物については工場見学や採用活動などの際に会社紹介に使用させて頂く場合があります。 日程 つぎの1~3の日程で実施します。 1. 8月22~24日 2. 9月5~7日 3. 9月20~22日 (各日とも9:00~17:00予定) プログラム概要 <1日目> 午前: オリエンテーション、安全講習(オンライン) 午後: 環境安全部職場見学・業務体験 <2日目> 午前: 操油部 職場見学・業務体験 午後: 工務部 職場見学・業務体験 <3日目> 午前: 実習報告の作成 午後: 実習報告書のプレゼンテーションとフィードバック ※感染症蔓延の状況や社内業務の都合により一部プログラムを変更することがあります。 |
募集人数 | 3 名 |
資格・対象 | 工場内の職業体験を含むため、有事の際に避難に支障のない健康状態の方を対象とさせて頂きます。 |
報酬・交通費 | 無し、昼食支給 |
エントリー方法 | ※受入対象者は原則的に理系の大学生とさせて頂きます。 エントリー方法 担当者宛てにメール送信、または弊社ホームページインターンシップ情報ページよりご応募ください。 https://nanseisekiyu.co.jp/recruit/recruitcat/internship/ |
エントリー締切日 | 2021-08-15 00:00:00 |
連絡先 |
〒903-0210
沖縄県西原町字小那覇858番地 担当: 総務部人事グループ 中森 (TEL) 098-882-9555 (FAX) 098-945-2497 (Email) chiaki.nakamori@nanseisekiyu.co.jp (ホームページ)https://nanseisekiyu.co.jp/ |
インターンシップ 実績 |
【3日間コース】 2019年8月: 1名(沖縄大学3年生) 2020年8月: 1名(琉球大学2年生) 2021年9月: 2名(琉球大学1年生) ※2019年からインターンシップの受け入れを再開しました。 |
---|