島に愛を、車に夢を。
会社沿革
会社概要 更新日:2020/06/17
企業名 | 沖縄トヨタ自動車株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業名フリガナ | オキナワトヨタジドウシャカブシキガイシャ | ||
本社所在地 | 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客四丁目18番1号 | 本社従業員数 | 440名 |
エリア | [那覇市 | 浦添市 | 沖縄市 | 名護市] | 設立年月 | 1951年01月 |
代表者 | 野原 朝昌 | 資本金 | 100百万円 |
会社沿革 |
昭和26年4月9日に、沖縄トヨタ自動車販売株式会社は、トヨタ自動車株式会社と代理店契約を結び、戦後初の自動車販売会社として誕生いたしました。 自動車の販売と部品販売、及び修理業を主軸に営業を開始しましたが、県民一人ひとりがマイカーを持つ時代ではなく、ブリヂストン株式会社や日本電池株式会社とも代理店契約を結び、大変厳しい時代を経験してきました。 昭和30年代のアメリカ統治下の沖縄は、外車の大型タクシーが一辺倒でしたが、小型タクシーの認可が下り、性能の良いトヨタ自動車製造の小型タクシーが沖縄県内を席巻するようになり、沖縄トヨタは一気に息を吹き返しました。 その当時、小型タクシーの色がイエローに統一していたので、県民から「イエロー車」として、親しみを込めて呼ばれていたそうです。 昭和47年5月15日に、沖縄が日本に復帰後は、交通ルールも日本と同じ法律になり、車は左ハンドルから右ハンドルへなったことから、公共のバスやタクシーも一気に代替えがありました。 現在は、浦添市勢理客に本社を構え、トヨタ・レクサス・フォルクスワーゲンの新車、中古車、サービス工場、トヨタ純正部品、トヨタフォークリフト、auショップ、自動車保険の代理店、貸しビル等、経営も多岐に渡ります。 |
||
業種 |
|
||
事業内容 | 沖縄県内で、トヨタ・レクサス・フォルクスワーゲン・トヨタフォークリフトの新車販売・点検・車検・一般修理やリコール等の保証をしている正規ディーラーで、トヨタ純正部品、自動車保険代理店、GSユアサバッテリー代理店、au携帯ショップをしています。 | ||
TEL | 098-877-2521 | ||
ホームページ | http://www.okinawa-toyota.co.jp/ | ||
ブログ | http://www.okinawa-toyota.co.jp/blog/ | ||
SNS | https://www.facebook.com/okinawatoyota/ |