人と人をつなぐ幸せをいつまでも。
更新日:2020/06/19
企業活動や企業製品のニュースを消費者に的確に伝える為、各種媒体は欠せません。
当社ではお客様とのきめ細かいコミュニケーションを基本に、
企画、提案、制作、印刷・媒体掲載に至るまでをトータルでお引き受けし、広告や宣伝、販売促進活動をバックアップします。
有史以来、印刷は情報伝達手段として、社会・文化の発展に大きな役割を果たしてきました。
今では、“空気と水以外に印刷できないものはない”と言われるまでにプリントメディアは、その頂点を極めようとしています。
当社では、これまで培ってきた商業印刷、出版印刷、包装資材印刷などを核に、企業戦略を効果的に推進させるマーケティグから広告展開までを見据え、立体的なおつきあいを提案してきたい、と願っています。
弊社は1950年に創業し、皆様に支えられ今年で70周年を迎える印刷会社です。
お客様第一主義を掲げお客様にとってのベストを目指し、
全社をあげてサポート体制を組んでいます。
窓口となる営業部はマーケティングやセールスプロモーションにあたるとともに、各種媒体、近年はSNSの活用までお客様にとって完璧なサポート役を目指しております。
また企画制作部の精鋭スタッフがより効果的な制作物づくりを提案し、
核となる印刷物はこだわりをもつ生産管理部が、多彩な印刷設備を駆使しクオリティの商品を提供します。
提案から納品まで各工程で組織力を生かし、商品を通し皆様へ貢献する。
今後も、100年企業を目指しより良い会社を行います。
会社沿革
会社概要 更新日:2020/06/19
企業名 | 光文堂コミュニケーションズ株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業名フリガナ | コウブンドウコミュニケーションズカブシキカイシャ | ||
本社所在地 | 〒901-1111 沖縄県島尻郡南風原町字兼城577番地 | 本社従業員数 | 136名 |
エリア | [那覇市 | 南風原町 | 本部町] | 設立年月 | 1950年01月 |
代表者 | 外間なるみ | 資本金 | 4900百万円 |
会社沿革 |
昭和25年 那覇市開南で光文堂印刷所創業。 社長外間政憲、元入金15万円(B円)。従業員数3名 28年 那覇市牧志に社屋移転。(延べ面 積216平方メートル) 41年 那覇市上之屋に社屋移転(延べ面 積1,221平方メートル) オリオ ンビール(株)のラベル印刷指定工場となる。 46年 琉球電電公社の電話帳印刷指定工場となる。 47年 日本専売公社の指 定工場となる。 48年 沖縄印刷工業団地完成に伴い、南風原町兼城(577番地)に社屋移 転。(延べ面積816平方メートル) 49年 光文堂印刷所を株式会社に改組。資本金4,900万円。 60年 (株)東急エージェンシー及び県内企業3社の共同出資により、株式 会社サン・エージェンシーを設立。 平成元年 『第15期定期株主総会』で定款を改正、事業目的に広告代理業務を 新たに加える。 3年 那覇営業所を那覇市久茂地(1-1-1)パレット久茂地に移転 東京都新 宿区高田馬場(4-2-33白田ビル)に東京営業所を開設。 12年 創立50周年(9月15日) 13年 印刷業界県内初ISO9001・14001認証取得 15年 代表取締役社長に外間政春が就任、外間政憲は代表取締役会長 19年 B縦半裁両面四色オフセット輪転機を導入。 22年 9月15日 60周年を迎え社名を【光文堂コミュニケーションズ (株)】に変更。 創業者 外間政憲が沖縄県功労章産業経済部門を受章。 30年 代表取締役社長に外間なるみが就任 |
||
業種 |
|
||
事業内容 | 印刷及び広告代理業務 チラシ、ポスター、パンフレット、化粧箱、記念誌、カレンダー、議事録 広告全般 テレビ、新聞、ラジオ、交通広告、イベント企画運営 IT関連業務 WEBコンテンツ全般・モバイル制作 |
||
TEL | 098-889-1121 | ||
ホームページ | https://www.kobundo.net/ |