企業情報

株式会社シナジー

開発風景 開発風景

住所 〒901-2223 宜野湾市大山7-10-14 3F
TEL 070-5413-8537
業種
    情報通信業 情報通信業 
業務内容 私たちは、国と地方公共団体向けの情報システムに特化したソリューション企業です。システムの企画立案から、コンサルティング、開発、販売、そして運用保守サポートまで、行政機関のお客様に一貫したワンストップサービスを提供しております。長年培った実践力と専門性を活かし、都道府県庁や国の外郭団体など、全国100を超える公共機関への導入実績を重ねてまいりました。
確かな技術力と豊富な経験を基に、これからも行政の業務効率化と市民サービスの向上に貢献しています。 
  • チェックリストに追加

沖縄発パーケージを全国へ、パッケージメーカとして一緒に成長しよう。

更新日:2025/01/22

こんな仕事をしています

設立15年目を迎え、当初はベンチャー企業として県外からのSI請負や、派遣を中心に行っていましたが、仕事量の安定を求め、まだまだ未成熟だった自治体向けのパッケージビジネスを立ち上げ、徐々にその比率を上げ、現在は自治体向けのパッケージビジネス(メーカーとして)中心に事業展開しています。Javaでのパッケージ開発、お客様への営業(北は北海道から沖縄まで全国100団体以上へ稼働中)、導入、保守作業を課長単位に分担して作業しています、適材適所の配置およびPG~SE~PMと早い年数でプロマネを経験できます。

会社のココが自慢

開発風景 開発風景

作業の効率化を日々追及しており、開発環境も日々改善。
現在は、写真の通り、一人当たり通常の机2台をL字形に配置し、モニターも4台構成を標準としている、モニターも大型に切替、直近は作業の椅子も高級タイプに変更中。作業員一人一人の作業のしやすさを追求しています。

目指している姿

2022年7月に東証プライム上場会社の子会社となり、給与面、福利厚生面を親会社に合わせていく途中です。
社員としてのスキルアップも本人希望にあわせて、早い段階でのPGからSEへさらにPL、PMと経験を積むことができます。20代後半にはお客様の前面に立つプロジェクトリーダになって行けるように目指しています。
事業面としては、沖縄発の自治体向け文書管理システムのパッケージメーカとして中小市場(市町村)でのNo1、県庁クラス市場にも食い込んでいくことを目標にしています。

活躍しているイチオシ社員

20代後半にIT系以外からの中途採用で、3年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍し、5年後には開発部長として活躍しています。

職場の雰囲気

職場の雰囲気 職場の雰囲気

現在、沖縄本社に56名(男性42名、女性14名)、東京等18名(男性13名、女性5名)の社員が勤務しています。産休・育休・時短制度も整え、女性にも安心して長く働ける環境です。
テレワーク環境でも作業できるよう環境整備しており、何かあったとき(コロナ過等)対応できるようにしています、ただ開発環境が本社内は机2台モニター4台と充実しており作業者優先を実施しています。
また課長主体での勉強会やビーチパーティ、忘年会も社員主体で計画して実施しています。残業も多くならないように課長以上で管理、声かけしながら行っています。

こんな人材を求めています

お客様及び職場のコミュニケーションが好きで、自分自身も成長意欲があり、活発に意見を言え、物事に積極的に取り組んでいく人材を求めています。

やりがいを感じるのはこんなとき!

自社のパッケージをお客様に導入していくときに、半年から1年かけてお客様と意見も戦わしながら、本番稼働前の移行作業等準備もたいへんですが、無事本番稼働を迎え、お客様より感謝の言葉を頂いたとき。
保守対応者として、お客様からのクレームや要求に対し、真摯な態度で対応し、早めに対応完了したときに、お客様から感謝の言葉を頂けたとき。

採用担当者からのメッセージ

メーカ系や大手のIT企業と違い、自治体向けのパッケージ専業のメーカなため、PL、PMを早くから経験でき、成長意欲があり結果を出していけば、それに応じて評価、昇格できる会社です。
「活躍しているイチオシ社員」の項目にある通りです。
給与面や福利厚生面は、親会社に合わせどんどん改善しています、ぜひ一緒に「沖縄発パーケージを全国へ、パッケージメーカとして一緒に成長していきましょう。

自社製品の紹介

自社製品のActiveCity(行政・自治体向けの公文書管理システム)に注力し、当社のターゲット市場である国や地方公共団体の職員が利用する内部情報系システムで、企画・コンサルテング・開発・販売・運用保守サポートを一手に対応するワンストップサービスで、ITメーカ系とも競合する中、今日までに県庁クラス含め導入実績が全国100団体を越えました。

会社概要 更新日:2025/01/22

企業名 株式会社シナジー
企業名フリガナ カブシキガイシャシナジー
本社所在地 〒901-2223 宜野湾市大山7-10-14 3F 本社従業員数 74名
エリア [宜野湾市] 設立年月 2010年04月
代表者 幸田 隆  資本金 80百万円 
業種
  • 情報通信業 情報通信業
事業内容 私たちは、国と地方公共団体向けの情報システムに特化したソリューション企業です。システムの企画立案から、コンサルティング、開発、販売、そして運用保守サポートまで、行政機関のお客様に一貫したワンストップサービスを提供しております。長年培った実践力と専門性を活かし、都道府県庁や国の外郭団体など、全国100を超える公共機関への導入実績を重ねてまいりました。
確かな技術力と豊富な経験を基に、これからも行政の業務効率化と市民サービスの向上に貢献しています。 
TEL 070-5413-8537 
ホームページ https://synergy-spirit.co.jp/