企業情報

大東ガスパートナー株式会社

住所 〒901-2111 沖縄県浦添市字経塚608番地2
TEL 098-879-7611
業種
    電気・ガス・水道業  電気・ガス・水道業  
業務内容 ◆賃貸住宅(アパート・マンション)へのLPガス供給事業
◆LPガス工事の請負・施工管理
◆コインランドリーの経営 
  • チェックリストに追加

ワクを超えると、セカイは広がる!

更新日:2025/04/11

こんな仕事をしています

販売員写真 販売員写真

事業内容
エネルギー事業(LPガス、都市ガス、太陽光)、LPガス設備工事、コインランドリー事業
当社は人々のライフライン(LPガス・都市ガス)を担う会社です。
経営理念である「先保後利」ー何よりも先に保安(お客様の安心・安全)を大切にすれば利益は後からついてくるーという考えのもと、保安最優先で事業展開しています。
その結果、経済産業省から保安の最高評価である「保安審議官表彰」を2018年~2022年まで4度受賞することができました。
また、当社は大東建託のグループ会社であり、大東建託グループの管理する賃貸住宅の入居者様へガスを優先的に供給できるビジネスモデルを有しています。 そのため順調にお客様数が増加しています。
今後はガス事業だけでなく、再生可能エネルギー事業にも参入し、大東建託グループの総合エネルギー企業を目指しています!
事業内容画像大東建託が管理する集合住宅の入居者様へのガス供給およびガス設備工事の管理(施工管理)に従事します。

会社のココが自慢

集合写真 集合写真

保安最優先への想い
私たちは「お客さまのためにまず保安があり、最上級の保安をご提供すれば、利益は後からついてくる」という意味の「先保後利」という言葉を自社の経営理念に定めています。「働きがい」と「保安」に秀でた「プロフェッショナル集団」になり、お客さまへの上質でどこにも負けない「商品」や「サービス」のご提供を通して、「社会」に貢献していく。これが大東ガスパートナーという会社の存在目的です。
2021年度、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞にて「審査委員会特別賞」を受賞しました。(ガスパル)
これは、企業が本当に大切にすべき5者(従業員とその家族、外注先・仕入れ先、顧客、地域社会、株主)をはじめ、人を大切にし、人の幸せを実現する行動を継続して実践している会社の中から、その取り組みが特に優良な企業を表彰するものです。ガスパルは、充実の出産・子育て支援制度や人財養成、離職率の低さなどを評価いただきました。

目指している姿

研修写真 研修写真

社員の成長が会社の成長
当社では保安の根幹を支えるのは人材であると考えており、社員の成長が会社の成長につながると考えています。そのためには、社員の技術力・人間力の向上が必要不可欠です。約6ヶ月にわたる新入社員特別研修は、入社後、本社研修で会社理解やビジネスマナーの習得等の研修を実施。配属後、販売所(配属先)研修でOJTを基本としたLPガスに関わる知識・スキルを身につけられる研修となっています。合わせて入社1年目は、本社にてフォローアップ(集合)研修を並行して実施していきます。(年3回程度)

はたらく環境画像新入社員特別研修やOJT研修、キャリア研修、職種別研修など充実した研修制度があります。

会社沿革

2016年1月
東証・名証一部上場「大東建託㈱」グループ企業の「株式会社ガスパル」が100%出資し、「大東ガスパートナー株式会社」を設立

2016年4月
「大東ガスパートナー株式会社」本社事務所を沖縄県宜野湾市長田に開設

2016年7月
・保安機関認定取得
・特定液化石油ガス設備工事事業開始

2016年12月
・販売事業開始
・「大東ガスパートナー株式会社」本社事務所を沖縄県浦添市経塚に移転

2017年4月
沖縄県知事より「第一号認定液化石油ガス販売事業者(ゴールド)」に認定されました

2018年10月
平成30 年度 LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を受けました

2019年11月
令和元年度  LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を2年連続受賞しました

2019年12月
沖縄労働局より「ユースエール」企業に認定されました

2020年9月
日本経済新聞社様主催の日本を元気づけるプロジェクト「NIKKEI 魂の声」に選出されました(全国で150社選出)

2021年1月
スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2021」に認定されました

2021年10月
令和三年度  LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を受賞しました(3度目)

2021年11月
沖縄県島尻郡南風原町にて「いい部屋ランドリー南風原店」(コインランドリー)の営業を開始しました。

2022年07月 地域との連携強化で安心なまちづくりへ貢献!浦添市と地域見守りネットワーク事業協定を締結〜当社の特徴を活かしガス会社初の登録へ〜

2022年11月 『経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰』を大東ガスパートナーが4度目の受賞

2023年02月 大東ガスパートナー「スポーツエールカンパニー2023」に認定

会社概要 更新日:2025/04/11

企業名 大東ガスパートナー株式会社
企業名フリガナ ダイトウガスパートナーカブシキカイシャ
本社所在地 〒901-2111 沖縄県浦添市字経塚608番地2 本社従業員数 7名
エリア [那覇市 | 浦添市 | 糸満市 | 豊見城市 | 南城市 | 与那原町 | 南風原町 | 宜野湾市 | 沖縄市 | うるま市 | 北谷町 | 嘉手納町 | 読谷村 | 北中城村 | 中城村 | 西原町 | 名護市 | 金武町 | 恩納村 | 宜野座村] 設立年月 2016年01月
代表者 池田 昌基  資本金 40百万円 
会社沿革 2016年1月
東証・名証一部上場「大東建託㈱」グループ企業の「株式会社ガスパル」が100%出資し、「大東ガスパートナー株式会社」を設立

2016年4月
「大東ガスパートナー株式会社」本社事務所を沖縄県宜野湾市長田に開設

2016年7月
・保安機関認定取得
・特定液化石油ガス設備工事事業開始

2016年12月
・販売事業開始
・「大東ガスパートナー株式会社」本社事務所を沖縄県浦添市経塚に移転

2017年4月
沖縄県知事より「第一号認定液化石油ガス販売事業者(ゴールド)」に認定されました

2018年10月
平成30 年度 LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を受けました

2019年11月
令和元年度  LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を2年連続受賞しました

2019年12月
沖縄労働局より「ユースエール」企業に認定されました

2020年9月
日本経済新聞社様主催の日本を元気づけるプロジェクト「NIKKEI 魂の声」に選出されました(全国で150社選出)

2021年1月
スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2021」に認定されました

2021年10月
令和三年度  LPガス消費者保安功績者として、経済産業省より『技術総括・保安審議官表彰』を受賞しました(3度目)

2021年11月
沖縄県島尻郡南風原町にて「いい部屋ランドリー南風原店」(コインランドリー)の営業を開始しました。

2022年07月 地域との連携強化で安心なまちづくりへ貢献!浦添市と地域見守りネットワーク事業協定を締結〜当社の特徴を活かしガス会社初の登録へ〜

2022年11月 『経済産業省大臣官房技術総括・保安審議官表彰』を大東ガスパートナーが4度目の受賞

2023年02月 大東ガスパートナー「スポーツエールカンパニー2023」に認定 
業種
  • 電気・ガス・水道業 電気・ガス・水道業
事業内容 ◆賃貸住宅(アパート・マンション)へのLPガス供給事業
◆LPガス工事の請負・施工管理
◆コインランドリーの経営 
TEL 098-879-7611 
ホームページ https://www.gas-pal.com/daito_gas/  

その他

※エントリー方法について・・・下記URLよりエントリーをお願いします。会社見学、会社説明会(おひとりでも可、Web説明対応可)は随時受付をおこなっております。お気軽にお問い合わせください。https://gaspal-recruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=38e16346-87e9-4e60-9f21-c5d5b07a0996

.